植樹祭に行ってきた

記念樹のオカメ桜を最近、平塚海岸でシロギスが釣れ始めている。投げのシロギスは、桜前線に乗って釣れ始めるとも言う。今年の桜の開花は例年より早く、既に満開に近いところもある。そして、計ったようにシロギスも釣れ始めている。自然とは、何とも不思議なものだ。こんな中、平塚市観光協会設立50周年を記念した植樹祭が平塚総合公園で開かれ、そこに、招待者の一人として参加してきた。チャリティ湘南ひらつか投げつり大会は今年で14年目を迎えるが、第1回大会から、観光協会には後援を頂いている。そんなことが縁で、今や…

Loading

no image

植樹祭に行ってきた

2006/03/31   -未分類

最近、平塚海岸でシロギスが釣れ始めている。投げのシロギスは、桜前線に乗って釣れ始めるとも言う。今年の桜の開花は例年より早く、既に満開に近いところもある。そして、計ったようにシロギスも釣れ始めている。自然とは、何とも不思議なものだ。こんな中、平塚市観光協会設立50周年を記念した植樹祭が平塚総合公園で開かれ、そこに、招待者の一人として参加してきた。チャリティ湘南ひらつか投げつり大会は今年で14年目を迎えるが、第1回大会から、観光協会には後援を頂いている。そんなことが縁で、今や大会を主催する「湘南平塚投げ…

Loading

no image

サオ立て記念セール間もなく終了

「鱚介オリジナル竿立て」完成記念特別セールを行ってきましたが、多くの方からのお問い合わせやご注文を頂き、お蔭様で残りあと僅かになってまいりました。ご購入予定の方は、特別価格12000円の、この機会をお見逃し無くご利用ください。今後、4月中旬からは小田原市の宮島屋釣具店、平塚市の釣り工房の2店で委託販売いたすことになりました。販売価格は、ベーシックモデルが15000円(送料別)となります。鱚介オリジナル工房と併せ、よろしくお願いいたします。なお、当工房ではネット販売を目指しており、ホームページ開設は…

Loading

no image

サオ立て記念セール間もなく終了

2006/03/30   -未分類

「鱚介オリジナル竿立て」完成記念特別セールを行ってきましたが、多くの方からのお問い合わせやご注文を頂き、お蔭様で残りあと僅かになってまいりました。ご購入予定の方は、特別価格12000円の、この機会をお見逃し無くご利用ください。今後、4月中旬からは小田原市の宮島屋釣具店、平塚市の釣り工房の2店で委託販売いたすことになりました。販売価格は、ベーシックモデルが15000円(送料別)となります。鱚介オリジナル工房と併せ、よろしくお願いいたします。なお、当工房ではネット販売を目指しており、ホームページ開設は4…

Loading

no image

サオ立て完成・記念発売!!

お待たせしました。鱚介オリジナル「サオ立て(KRSS)」・・やっと販売の段階を迎えることが出来ました。これを記念して、この日記をお読みいただいている方に特別価格で記念セールをさせて頂きます。概要、取り扱い上の注意をお読みの上、ご購入いただける場合は是非メールにてご注文ください。また、ご友人へのご紹介等よろしくお願い致します。KRSS(鱚介オリジナル竿立て)の概要投げ釣りに無くてはならない、ロッド・スタンディングサポーター、このサオ立ては、砂浜海岸での使用を目的に作りました。お客様がお使いのサオの品…

Loading

no image

サオ立て完成・記念発売!!

2006/03/19   -未分類

お待たせしました。鱚介オリジナル「サオ立て(KRSS)」・・やっと販売の段階を迎えることが出来ました。これを記念して、この日記をお読みいただいている方に特別価格で記念セールをさせて頂きます。概要、取り扱い上の注意をお読みの上、ご購入いただける場合は是非メールにてご注文ください。また、ご友人へのご紹介等よろしくお願い致します。KRSS(鱚介オリジナル竿立て)の概要投げ釣りに無くてはならない、ロッド・スタンディングサポーター、このサオ立ては、砂浜海岸での使用を目的に作りました。お客様がお使いのサオの品格…

Loading

奄美大島にホシは居なかった?

2006/03/15   -投げ釣り釣行記

カスミアジ?タイトルに「・・居なかった」と記したが、正確には「ホシギスは釣れなかった」とすべきであったかも・・。12日から14日まで南国奄美にホシギスを狙って行ってきた。今回で奄美のホシギス釣りは2度目である。実は3年前、村越正海さん、渡部隆雄さん夫婦と一緒したが、そのときには23〜25センチ級の強烈なアタリを楽しむことが出来たのである。また、先の沖縄遠征でも10数尾をゲットすることが出来た。そんなことから、今冬最後の釣行場所と決めて、夢を追ってみたのである。同行者は釣友の下島伸一さん。平…

Loading

no image

奄美大島にホシは居なかった?

2006/03/15   -未分類

タイトルに「・・居なかった」と記したが、正確には「ホシギスは釣れなかった」とすべきであったかも・・。12日から14日まで南国奄美にホシギスを狙って行ってきた。今回で奄美のホシギス釣りは2度目である。実は3年前、村越正海さん、渡部隆雄さん夫婦と一緒したが、そのときには23〜25センチ級の強烈なアタリを楽しむことが出来たのである。また、先の沖縄遠征でも10数尾をゲットすることが出来た。そんなことから、今冬最後の釣行場所と決めて、夢を追ってみたのである。同行者は釣友の下島伸一さん。平塚市内にある奄美酒房「…

Loading

no image

秘伝の蕎麦たれ!お試しあれ!!

2006/03/10   -食いしん坊

2ヶ月に一度、旨い蕎麦が送られてくる。誰かからの贈り物ではない。数年前、電話の勧誘に乗ってしまい、いまだに縁が切れない・・と言うより、以来贅沢させてもらっている。電話の勧誘だからお読みの皆さんの中にも、一度はその勧誘の被害者?になった方が居るかも知れない。電話勧誘は多くの場合不愉快なものが多いが、食い物に関しては、注意しながら一度は試してもよいと思っている。これまで被害や騙しに会ったことは無いが、定期的に送られたものは大概3度位で飽きてしまう。だが、この蕎麦は3年ぐらい続いているから、私自身は「本…

Loading

no image

秘伝の蕎麦たれ!お試しあれ!!

2006/03/10   -未分類

2ヶ月に一度、旨い蕎麦が送られてくる。誰かからの贈り物ではない。数年前、電話の勧誘に乗ってしまい、いまだに縁が切れない・・と言うより、以来贅沢させてもらっている。電話の勧誘だからお読みの皆さんの中にも、一度はその勧誘の被害者?になった方が居るかも知れない。電話勧誘は多くの場合不愉快なものが多いが、食い物に関しては、注意しながら一度は試してもよいと思っている。これまで被害や騙しに会ったことは無いが、定期的に送られたものは大概3度位で飽きてしまう。だが、この蕎麦は3年ぐらい続いているから、私自身は「本物…

Loading

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ