鱚介オリジナル工房

工房からのお知らせ・・

投稿日:

本年1月から、鱚介テンビンとウッドガンの2割引きサービスを行ってまいりましたが、諸般の事情から6月以降は定価に戻りました。ご理解のほどよろしくお願い致します。なお、鱚介オリジナル工房は8月末を持って閉店いたしますが、これまでご愛顧いただきました方で、引き続き必要とされる商品の希望があれば、材料が続く限り提供したいと考えております。

8月末には工房のホームページは閉じますが、電子メールは引き続き生きておりますので、お客様個人で当方のホームページ、電子メールのアドレス保存をお願い致します。

 

情報*スピードデルナーの半ぶらテンビンオモリですが、お客様からのご要望があり、25号、27号に加え30号もお造り出来るようになりました。良かったらメールにてお申し付け下さい。

スピードデルナー30号 半ぶらテンビンオモリ

鱚介オリジナル工房 高見澤佑介

Loading





-鱚介オリジナル工房

執筆者:

関連記事

ガイドトールが完成!!

上が完成したガイドトール この所、大磯海岸の葛川河口周辺で、ピンギスとヒネの混じりで爆釣していると聞く。また、平塚海岸、花水川河口周辺でも近場で釣れている。・・・今の時季、投げ釣り初心者にとって絶好のチャンス到来である。 さて、投げ釣り道具の脇役でもある、力糸の先端とテンビンを繋ぐ「スナップスイベル」について情報をお知らせしたい。 一昨年、UG(植田漁具KK)から、力糸に結んだままでガイドを通過できるスナップスイベル「ガイドトール」が発売された。この種のものには以前より他の2社からも出され…

Loading

ウッドガン「ぶら・ぽっ君」?

ワイヤー取り付け部分 キスのシーズンオフには、使った釣り道具の手入れや、使っていた時に感じていた疑問や新たな工夫改良等、あれこれを思い起こすものである。 鱚介工房の作品に「ワイヤーブラ」「半ブラ・テンビンオモリ」「半ブラテンビン」とか、「ブラ」が付くものがある。 これらの基本はどれもテンビンオモリのように、テンビンとオモリが一体構造で無く、セパレートに近い構造である。この特徴は、云わば、食い込みを良くし、アタリを楽しめるタイプの構造なのだと言える。 今回、こんな「ブラ・ぽっ君」なるモノを試…

Loading

テンビンアームは好みのサイズで!!

アームフリーの基部 新しい「L型異軸-08アーム」「L型異軸-SMAB」は、高評価を頂きながら全国に普及しつつあります。 そうした中、実際にお使い頂いた方から「アームサイズを好みのサイズで造ってほしい」との声が多く寄せられています。 当工房では、一番適切と考えられる長さや送付時の経済性等を考慮し、決め打ちした寸法で商品化していますが、確かに、釣りの現場は様々で、これを一定サイズに固定化したもののみでは違和感があるのは事実です。 そこで、新たにアームの「サイズフリー」をお受けすることに致しま…

Loading

湘南オープン 第2回 投げ釣り大会

第1回大会開会式風景 標記大会の参加申し込みを現在、順次メールにて受付け中です。 昨年第1回が開催されましたが、大会は参加者を抽選で3人一組とし、3人が釣ったキスの総数で順位を決めるトリオ戦でした。これは同じ楽しみを持つ投げ釣りのベテランとビギナーとの交流、投げ釣り仲間の輪と和を広げる有意義な大会でした。   鱚介オリジナル工房はこの趣旨に賛同し後援させていただいております。  どうぞ、多くの方が参加頂くようお仲間を誘ってお申し込みください。                鱚介オリジナル工…

Loading

ハリ抜き?ハリ外し?を造る

卓上ボール盤で! 相変わらずヒマである!! これまで使っていた自製のハリ抜きがもう底をついている。・・・で、新たに造らねばならないと思って居た「ハリ抜き」を10数本作って見た。材料は孟宗竹である。・・実は、数年前に木工所から入手した、肉厚で硬く、良く乾燥した30センチ長の竹材である。 これを15?ほどに切り、竹割りナイフで10ミリ幅に割り、穴をあけ、削って整えていく。 ・・・で、先ずは穴あけであるが、竹材とは言え、良く乾き、硬く締まったこれをキリやルーターでやるのでは正確に開けられないし作…

Loading

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ